2014年01月29日
孫に会って来ました。
おはようございます。
日曜日、久しぶりに孫に会って来ました。
癒されます。やっぱり、孫はかわいいですね!!


ボールのプールの中で、仲良く遊んでいます。
これからも投稿しますのでよろしく
日曜日、久しぶりに孫に会って来ました。
癒されます。やっぱり、孫はかわいいですね!!
ボールのプールの中で、仲良く遊んでいます。
これからも投稿しますのでよろしく

2014年01月25日
公的年金収入と申告
こんにちわ!
午前中は晴れていましたが、午後から曇って来ました。
今、寒いです。
今朝の富士山です。
今は雲に隠れて見えません。

公的年金収入と確定申告
年金収入のある方から相談がありました。
去年の市県民税が高かった、年金は変わらないのになぜかな?という相談でした。
国税の確定申告は、公的年金収入が400万円以下で、その他の所得が20万円以下の方は、申告をしない事を選択できます。
しかし、市県民税の申告はしなければ、いけません。
相談のあった方は、年金収入が400万円以下のため、確定申告をぜず、市県民税の申告もしませんでした。
市町村の方は、本人より申告がないと、収入は分かりますが(支払先から報告があるため)、所得控除が分かりません。
そのため、基礎控除等の前年を参考に判定できるものは控除しますが、生命保険料控除等の証明書等で判断するものなどは、分からないため控除せず市県民税の計算がされてしまいます。
市県民税の申告をしなかったことによって、控除できるものが控除してもらえず、高い市県民税を払うことになってしまいます。
国税の申告をしない場合でも、市県民税の申告は、してくださいね。
これからも投稿しますのでよろしく
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
午前中は晴れていましたが、午後から曇って来ました。
今、寒いです。
今朝の富士山です。
今は雲に隠れて見えません。
公的年金収入と確定申告
年金収入のある方から相談がありました。
去年の市県民税が高かった、年金は変わらないのになぜかな?という相談でした。
国税の確定申告は、公的年金収入が400万円以下で、その他の所得が20万円以下の方は、申告をしない事を選択できます。
しかし、市県民税の申告はしなければ、いけません。
相談のあった方は、年金収入が400万円以下のため、確定申告をぜず、市県民税の申告もしませんでした。
市町村の方は、本人より申告がないと、収入は分かりますが(支払先から報告があるため)、所得控除が分かりません。
そのため、基礎控除等の前年を参考に判定できるものは控除しますが、生命保険料控除等の証明書等で判断するものなどは、分からないため控除せず市県民税の計算がされてしまいます。
市県民税の申告をしなかったことによって、控除できるものが控除してもらえず、高い市県民税を払うことになってしまいます。
国税の申告をしない場合でも、市県民税の申告は、してくださいね。
これからも投稿しますのでよろしく

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2014年01月21日
申告が近づきました準備はお済ですか?(2)
おはようございます。
今日は、すがすがしいいい天気です。
朝の散歩も、そんなに寒くはありませんでした。

前回、売上(収入)金額について書きましたので、今日は仕入金額(材料費)、必要経費について、少し書きます。
みなさん、参考にしてくださいね。
仕入金額(材料費)では、作成した帳簿関係と請求書関係書類との照合、確認を再度行ってください。
未払分の請求書関係(仕入金額にプラス)、前年分の仕入れで今年支払った金額(仕入金額からマイナス)の把握を行い整理してください。
仕入商品等の在庫を確認し、在庫表の作成を行ってください。
自家消費、贈答品に使用したものがあれば確認し(収入金額へ加算)、整理してください。
必要経費では、、作成した帳簿関係と請求書、領収書関係書類との照合、確認を再度行ってください。
未払い分の金額、前年分で今年支払った金額の把握、確認を行い、整理してください。電気、ガス、水道などの水道光熱費、携帯電話代のどの通信費、ガソリン代などの車両費、ETCなどの旅費交通費、などは、翌月払いが多いと思いますので確認を忘れないでください。
給与、パート代などの人件費の内容を確認してください。福利厚生費との関連の確認もお忘れなく。
消耗品等で今年購入したものの在庫の確認を、行ってください。大量に在庫があれば、貯蔵品として整理が必要かの検討を行います。
交際費の内容を再確認してください。町内、親戚関係の出費で、事業に関係ないものが含まれていないよう気をつけてください。
上記の確認が終わったら、最後に家事関連費の確認を行います。水道光熱費、通信費、車両費等に含まれている生活部分の費用がありましたらマイナス、固定資産税、自動車税等で生活費の方から支出したものはプラス、してください。
決算整理の仕訳等については、それぞれの事業や経理の仕方で整理しなければいけないので、気楽に相談ください。
これからも、投稿していきましのでよろしくー
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
今日は、すがすがしいいい天気です。
朝の散歩も、そんなに寒くはありませんでした。
前回、売上(収入)金額について書きましたので、今日は仕入金額(材料費)、必要経費について、少し書きます。
みなさん、参考にしてくださいね。
仕入金額(材料費)では、作成した帳簿関係と請求書関係書類との照合、確認を再度行ってください。
未払分の請求書関係(仕入金額にプラス)、前年分の仕入れで今年支払った金額(仕入金額からマイナス)の把握を行い整理してください。
仕入商品等の在庫を確認し、在庫表の作成を行ってください。
自家消費、贈答品に使用したものがあれば確認し(収入金額へ加算)、整理してください。
必要経費では、、作成した帳簿関係と請求書、領収書関係書類との照合、確認を再度行ってください。
未払い分の金額、前年分で今年支払った金額の把握、確認を行い、整理してください。電気、ガス、水道などの水道光熱費、携帯電話代のどの通信費、ガソリン代などの車両費、ETCなどの旅費交通費、などは、翌月払いが多いと思いますので確認を忘れないでください。
給与、パート代などの人件費の内容を確認してください。福利厚生費との関連の確認もお忘れなく。
消耗品等で今年購入したものの在庫の確認を、行ってください。大量に在庫があれば、貯蔵品として整理が必要かの検討を行います。
交際費の内容を再確認してください。町内、親戚関係の出費で、事業に関係ないものが含まれていないよう気をつけてください。
上記の確認が終わったら、最後に家事関連費の確認を行います。水道光熱費、通信費、車両費等に含まれている生活部分の費用がありましたらマイナス、固定資産税、自動車税等で生活費の方から支出したものはプラス、してください。
決算整理の仕訳等については、それぞれの事業や経理の仕方で整理しなければいけないので、気楽に相談ください。
これからも、投稿していきましのでよろしくー

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2014年01月19日
申告が近づきました決算の準備はおすみですか
こんにちわ!!
今日は、少し風が強かったことを除けば、天気も良く気持ちのいい日になりました。
富士山も綺麗でした。

もうみなさん、帳簿をまとめ、決算の準備に入りましたか?
今日は決算にあたって、収入金額の計上で気をつけてほしい事について、少し書きます。
「その年において収入すべき金額」がその年の収入金額となるため、入金した金額を収入として計上している場合は必ず決算(期末)時に、前年分の入金をマイナス、今年の分で入金していないもの(収入に計上していないもの)をプラスし、「その年において収入すべき金額」に調整しなければいけません。これを、決算(期末)修正と言っています。これは、個人事業者だけでなく法人も同じです。(原則ですので、一部例外もありますが、ここでは説明を省略します。)
入金時に収入に計上するのではなく、「売掛金」の科目を設け、収入の計上を行うと決算修正が楽になり、取引先ごとの売上の管理もできますので、ある程度記帳に慣れた方はやってみると便利ですよ。
これからも投稿しますのでよろしく
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
今日は、少し風が強かったことを除けば、天気も良く気持ちのいい日になりました。
富士山も綺麗でした。
もうみなさん、帳簿をまとめ、決算の準備に入りましたか?
今日は決算にあたって、収入金額の計上で気をつけてほしい事について、少し書きます。
「その年において収入すべき金額」がその年の収入金額となるため、入金した金額を収入として計上している場合は必ず決算(期末)時に、前年分の入金をマイナス、今年の分で入金していないもの(収入に計上していないもの)をプラスし、「その年において収入すべき金額」に調整しなければいけません。これを、決算(期末)修正と言っています。これは、個人事業者だけでなく法人も同じです。(原則ですので、一部例外もありますが、ここでは説明を省略します。)
入金時に収入に計上するのではなく、「売掛金」の科目を設け、収入の計上を行うと決算修正が楽になり、取引先ごとの売上の管理もできますので、ある程度記帳に慣れた方はやってみると便利ですよ。
これからも投稿しますのでよろしく

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2014年01月18日
早朝雪でした。
こんばんわ!
早朝雪が降っていました。
ゴルフ場のコースが真っ白になっていました。

畑は大丈夫でした。葉に雪が残っていましたが。

今年の冬は、まだ雪が降りそうで心配です。
早いうちに晴れたので、洗濯物が乾いてよかったです。
これからも投稿しますのでよろしく
早朝雪が降っていました。
ゴルフ場のコースが真っ白になっていました。
畑は大丈夫でした。葉に雪が残っていましたが。
今年の冬は、まだ雪が降りそうで心配です。
早いうちに晴れたので、洗濯物が乾いてよかったです。
これからも投稿しますのでよろしく

2014年01月13日
年末調整と確定申告
こんいちわ!!
毎朝寒い日が続きますね。

年末調整と確定申告
みなさん年末調整も終わり、ほっとしているかもしれませんね。
年末調整の後は、支払報告書、合計表、償却資産税関係の書類の提出がありますので、がんばってくださいね!
年末調整した後に扶養家族の増減があったり、他の所得控除の増減があった場合、期限はありますが再年末調整が出来ます。再年末調整が出来ない場合などは、確定申告で清算し、還付を受けるか、追加分の納付をする事も可能です。
源泉還付になる方は、年末調整に間に合わなかったからといって諦めないで、確定申告で源泉還付を受けてください!
これからも投稿しますのでよろしく
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
毎朝寒い日が続きますね。
年末調整と確定申告
みなさん年末調整も終わり、ほっとしているかもしれませんね。
年末調整の後は、支払報告書、合計表、償却資産税関係の書類の提出がありますので、がんばってくださいね!
年末調整した後に扶養家族の増減があったり、他の所得控除の増減があった場合、期限はありますが再年末調整が出来ます。再年末調整が出来ない場合などは、確定申告で清算し、還付を受けるか、追加分の納付をする事も可能です。
源泉還付になる方は、年末調整に間に合わなかったからといって諦めないで、確定申告で源泉還付を受けてください!
これからも投稿しますのでよろしく

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2014年01月11日
記帳・帳場等の保存制度の対象者が拡大されます。
こんいちわ!!
平成26年1月1日から記帳・帳場等の保存制度の対象者が拡大されます。
対象者となる方は、事業所得(農業所得含む)、不動産所得又は山林所得を生ずべき業務を行うすべての方です。


今まで、前年などの所得が300万円超える方や青色申告をしている方などに義務付けられていましたが、今年の1月1日からは、駐車場代として月5千円、年間6万円の収入があっても記帳し、請求書や領収書など記帳の基となった書類の保存が必要になります。(極端な例で済みみません。)
後で慌てないように、早めの準備をしてくださいね。
税務署の申告が必要ない人も、対象になりますので気をつけてください。
不明な点がありましたら、気楽にご相談ください。
税務署でも「記帳説明会」を実施すると、国税庁のホームページに掲載されていました。(詳細は税務署へお尋ねください。)
これからも投稿しますのでよろしく
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
平成26年1月1日から記帳・帳場等の保存制度の対象者が拡大されます。
対象者となる方は、事業所得(農業所得含む)、不動産所得又は山林所得を生ずべき業務を行うすべての方です。
今まで、前年などの所得が300万円超える方や青色申告をしている方などに義務付けられていましたが、今年の1月1日からは、駐車場代として月5千円、年間6万円の収入があっても記帳し、請求書や領収書など記帳の基となった書類の保存が必要になります。(極端な例で済みみません。)
後で慌てないように、早めの準備をしてくださいね。
税務署の申告が必要ない人も、対象になりますので気をつけてください。
不明な点がありましたら、気楽にご相談ください。
税務署でも「記帳説明会」を実施すると、国税庁のホームページに掲載されていました。(詳細は税務署へお尋ねください。)
これからも投稿しますのでよろしく

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2014年01月06日
あられが降ったようです
こんにちわ!
今日は寒かったです。
朝の散歩で、畑を見たら葉の上にあられ?がのっていました。
手で触ったら解けてしまいましたが

寒い割に畑に霜は降りていませんでした。(風があったのかな?)
おかげで富士山は今日も綺麗でしたよ。

今日から仕事なので、用事があり税務署へ行って来ました。
もうたくさんの方が見えていました。
駐車場整理の方もいて、早くも申告が始まったという雰囲気でした。
みなさんも早めに準備をしてください。
これからも投稿しますのでよろしく
今日は寒かったです。
朝の散歩で、畑を見たら葉の上にあられ?がのっていました。
手で触ったら解けてしまいましたが
寒い割に畑に霜は降りていませんでした。(風があったのかな?)
おかげで富士山は今日も綺麗でしたよ。
今日から仕事なので、用事があり税務署へ行って来ました。
もうたくさんの方が見えていました。
駐車場整理の方もいて、早くも申告が始まったという雰囲気でした。
みなさんも早めに準備をしてください。
これからも投稿しますのでよろしく

2014年01月05日
年末年始の休みも終了です
こんにちわ!!
今年は、天気が良く良い正月でした。
自宅でゆっくりできました。
正月1日から今日までの富士山と日の出です。



今年は、綺麗に撮影出来ました。


2日の朝の新東名は、日の出の時間にすでに混んでいました。


1日~5日まで日の出が見れたのは、珍しいです。
明日から仕事です。がんがりましょう!
今年もよろしく
今年は、天気が良く良い正月でした。
自宅でゆっくりできました。
正月1日から今日までの富士山と日の出です。
今年は、綺麗に撮影出来ました。
2日の朝の新東名は、日の出の時間にすでに混んでいました。
1日~5日まで日の出が見れたのは、珍しいです。
明日から仕事です。がんがりましょう!
今年もよろしく

2014年01月01日
1年の始まりです
こんばんわ!
今年の第一日が始まりました。
初日の出は自宅から見ました。


寒かったですが、綺麗でした。
年末は、子供も帰ってきたので手巻きになりました。おいしかったです。

今年もよろしくお願いします。
がんばりまーす
今年の第一日が始まりました。
初日の出は自宅から見ました。
寒かったですが、綺麗でした。
年末は、子供も帰ってきたので手巻きになりました。おいしかったです。
今年もよろしくお願いします。
がんばりまーす
