スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年01月19日

申告が近づきました決算の準備はおすみですか

こんにちわ!!

今日は、少し風が強かったことを除けば、天気も良く気持ちのいい日になりました。

富士山も綺麗でした。




もうみなさん、帳簿をまとめ、決算の準備に入りましたか?

今日は決算にあたって、収入金額の計上で気をつけてほしい事について、少し書きます。

「その年において収入すべき金額」がその年の収入金額となるため、入金した金額を収入として計上している場合は必ず決算(期末)時に、前年分の入金をマイナス、今年の分で入金していないもの(収入に計上していないもの)をプラスし、「その年において収入すべき金額」に調整しなければいけません。これを、決算(期末)修正と言っています。これは、個人事業者だけでなく法人も同じです。(原則ですので、一部例外もありますが、ここでは説明を省略します。)

入金時に収入に計上するのではなく、「売掛金」の科目を設け、収入の計上を行うと決算修正が楽になり、取引先ごとの売上の管理もできますので、ある程度記帳に慣れた方はやってみると便利ですよ。

これからも投稿しますのでよろしくメモ

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124


  


Posted by 永さん at 15:31Comments(0)■経営・経理全般