スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年06月28日

印紙税がかわります。

おはようございます!

今日は新聞記事の投稿です。




印紙税について掲載されていました

珍しかったので投稿しました。

町内会への協賛金について、「営業に関しない取引」のため、金額が10万円の領収書であっても印紙200円は、添付しなくて良いと解説しています。

町内会の協賛金で、3万円以上の金額を負担することは少ないと思いますが?

3万円以上と書きましたが、改正がありました。26年4月1日以後の領収書は5万円以上となります

少し楽になるかな?顔01

  


Posted by 永さん at 09:18Comments(0)■税金全般

2013年06月25日

農業所得者のための記帳(1)

こんばんわ!!

今日は暑かったですね!

これから少し農業所得者の記帳について、投稿していきたいと思いますのでよろしく。




記帳を始めるための準備について、最初に掲載します。

収入については、出荷した際の農協、朝市、市場などからの出荷伝票などを整理します。現金で入金の際は、現金出納帳又は入金伝票を作成し、管理してください。できるだけ領収書を作成するすることをお勧めします。(無人などで作成が無理な時は、入金伝票等で管理してください。)

必要経費関係は、農協やホームセンター等で購入した場合などの時は、相手からの請求書や領収書がある時には必ず保管してください。10万円以上の備品等を購入した時には、請求書や領収書などを別に保管し、減価償却の計算が必要か確認できるようにしてください。

次回は、収入金額について掲載しますのでよろしくメモ







  


Posted by 永さん at 22:22Comments(0)■経営・経理全般

2013年06月22日

富士山世界遺産登録

おめでとうございます。

富士山が世界遺産に登録されました。よかったですね顔02

そこで、昨日と今日の富士山を投稿します。

昨日の富士山です。下がもやっています。




今日の朝の散歩時の富士山です。
















散歩の順番で撮影してみました。同じ時間帯ですが、場所によって大分感じが違いますね。

夕方の富士山も綺麗でした。




虹も出てましたよ




日の入りです。




これからも投稿しますのでよろしくメモ  


Posted by 永さん at 21:39Comments(0)日々のこと

2013年06月21日

法人の交際費課税

こんばんわ!!

台風の関係で1日雨でしたね顔04

法人税の改正で質問があった交際費について掲載します。




写真は、散歩の途中にある県立の温水プールです。

法人税の交際費課税について

改正前は、一定の条件にあてはまる中小企業の会社について、かかった「交際費」の内600万円までの金額の90%(最高540万円)が税額の計算時損金となり、差額は法人の所得として法人税の計算がされていました。

今回の改正で、600万円から800万円に、90%から100%に損金となる金額が増額されました。

交際費が多く掛かる会社は良かったと思います。

ただ、気を付けなければいけないのは、100%損金になるため、請求書、領収書など支払いを証明する書類の保管をしっかり行っていかないと、税務調査等で損金として認められない場合も出てきますので気を付けてください。

この改正は、平成25年4月1日以降始まる法人の事業年度から適用されます。

これからも投稿しますのでよろしくメモ
  


Posted by 永さん at 23:26Comments(0)■税金全般

2013年06月20日

源泉徴収と住民税の特別徴収

こんばんわ!!

前回の続きです?




今日は雨だったので、前に撮影した写真を掲載しました。

住民税の特別徴収
先月、該当する事業者の方は、各市町村から納付書と計算明細が来ていると思います。

給与から差し引いて、7月10日までに納めてくださいね。

6月分から25年度分になるので、金額に気を付けてください。

国税、給与等の源泉徴収

半年に一回納付の納期特例を採用している方は、1月から6月までの源泉徴収税額の納付を7月10日までにしてくださいね。

今年の1月分から復興特別税分がプラスになるため、去年と税額が違うので気を付けてください。

これからも、投稿しますのでよろしくメモ

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124



  


Posted by 永さん at 22:48Comments(0)■税金全般

2013年06月19日

市県民税の特別徴収

こんばんわ!!

一日お疲れ様でした。

今日は、新聞記事について掲載します。(前にも少し書いたかな?)




静岡県では、市町村民税、県民税の収納率が全国ワーストワンであったため、数年前から国税の源泉徴収と同じく事業主(会社、個人事業者)が市町村民税を給与から差し引き、従業員等に代わって従業員等の住所地等の市町村へ納める制度、特別徴収を推し進めています。

これは、地方税法に規定されているのですが、いままでは中小企業まではあまり強制していなかったのですが、市町村民税の収納率向上のため、厳しい運営に変更されました。

新聞記事では、静岡県だけでなく全国で厳しく運営されるよう変更されたようです。

事業主のみなさん、納付を忘れないよう気を付けてくださいね。

これからも投稿しますのでよろしくメモ

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124





  


Posted by 永さん at 22:26Comments(0)■税金全般

2013年06月18日

二番茶かな?

おはようございます。

今日は、くもってますね。

散歩の途中で見るお茶畑から新芽が大分伸びて来ました。

二番茶かな?







緑が綺麗です。

これからも投稿しますので、よろしくメモ  


Posted by 永さん at 09:36Comments(0)日々のこと

2013年06月14日

散歩の日々(4)

おはようございます。

曇ってますね!

散歩の時の雲もすごかったですよ。




雲の中に太陽が?




富士山を雲が覆っています。







ゴルフの打ちっぱなし用の網の鉄骨です。なんとなく景色から浮いてます。

これからも投稿しますのでよろしくメモ  


Posted by 永さん at 09:13Comments(0)日々のこと

2013年06月12日

6月の花

こんばんわ!!

夕方やっと晴れました。




伊豆半島や、三保方面が見えました。




花が綺麗に咲いていたので、少し投稿します。

ゆりの花です。




あじさいですが、少し元気がありません。







花の名前は?




最後ににんじんの花です。




不思議なんですが、花が雨の時は下を向いていたのですが、晴れたら上向きになりました。

これからも投稿しますので、よろしくメモ

  


Posted by 永さん at 22:09Comments(0)日々のこと

2013年06月11日

消費税転嫁法が成立

こんばんわ!!

今日は新聞記事の投稿をします。

「消費税転嫁法」が成立したようです。




消費税が平成26年4月より8%、平成27年10月より10%に税率が引き上げられます。

消費税の転嫁拒否の他、転嫁を阻害するする表示などの行為を迅速かつ効果的に是正するための特別措置など、所要の法整備を講じることにより、消費税の適正な転嫁を確保する目的の法律です。

平成29年3月31日までの時限立法です。

平成9年の3%から5%に引き上げられた時の教訓からの時限立法だと思います。

消費税の改正により、より」いっそう記帳や、書類の保存が大事になって来ます。

記帳等で確認したい事などがありましたら、気楽にご相談ください。

これからも投稿しますので、よろしくメモ

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124

  


Posted by 永さん at 22:19Comments(0)■税金全般

2013年06月10日

農家向け相談会

こんにちわ!!

今日の天気は? よく分かりません。 自宅から下(下界)を見ると晴れているのですが?




ちょっとわかりずらいかな?

相談会のお知らせです。


第二、、第三木曜日の6月13日、6月20日農家向けの記帳、経理関係の相談会を開催します。

記帳の仕方などで不明な事や、疑問に思うことなど、気楽にご相談ください。




これからも開催していきますのでよろしくお願いしますメモ

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124

  


Posted by 永さん at 10:43Comments(0)経営・経理相談他

2013年06月07日

サボテンの花

こんんいちわ!!

事務所の周りに咲いている花が綺麗だったので撮影しました。

サボテンの花です。




きれいでしょう!!

アジサイの花も咲き始めました顔02




こちらも綺麗ですよ顔01




最後にばらの花です。父の日はばらだそうですよ?




これからも投稿しますのでよろしくメモ

  


Posted by 永さん at 06:33Comments(0)日々のこと

2013年06月06日

はずれ馬券も経費

こんにちわ!!

天気が梅雨模様ではっきりしませんね。

今日は、新聞記事の投稿です。

テレビでもニュースなどで、少し騒がれた裁判の判決記事です。




普通は、検察側の主張が正しいと思いますが、継続性、多額、回数の多さ、取引形態(態様が機械的、網羅的なもの)などから今回の判決になったようです。

一般的には馬券,車券などの当たり券の経費は、その券の購入費用のみで、一時所得に該当するという検察側の主張で課税されます。

はずれ馬券が10万円あって、当たり馬券が11万円分(購入費用1万円)あると、差し引き0円ですが、当たり馬券分の1万円しか経費にならず、10万円の利益があったと判断されます。顔07

競馬、競輪が好きな方は、気を付けてくださいね。

これからも投稿しますのでよろしくメモ

  


Posted by 永さん at 14:10Comments(0)■税金全般

2013年06月04日

農家向け相談会開催

こんにちわ!!

今日も暑かったですね。

第二、、第三木曜日の6月13日、6月20日農家向けの記帳、経理関係の相談会を開催します。

記帳の仕方などで不明な事や、疑問に思うことなど、気楽にご相談ください。




これからも開催していきますのでよろしくお願いします。
  


Posted by 永さん at 15:35Comments(0)■経営・経理全般

2013年06月02日

散歩の日々(3)

こんにちわ!!

昨日、今日と二日続けて晴れました。

気持ちが良いですね! ただ、熱い顔09

散歩での富士山も久しぶりなので投稿しました。




散歩の途中の花も載せます。




なんとなくお茶畑の中に柿の木がぽつんとある光景が多いです。(ちなみにこれは柿ではありません。すみません)




ちょっと変わった位置から富士山を撮影して見ました。




今日の新東名の車は少なめでした。




おまけです。




びわがおいしそうでした。

これからも投稿しますので、よろしくメモ








  


Posted by 永さん at 11:30Comments(0)日々のこと