2013年07月29日
法人設立時の消費税
こんにちわ!!
今日は、新聞記事の投稿です。

法人設立時の消費税の課税事業者に関する規定です。
資本金の額を、1,000万円以上で設立した場合、設立時より課税事業者となるため、「消費税の課税事業者の届出書」を提出しなければいけません。
簡易課税の適用を希望する法人は、「簡易課税制度選択届出書」も提出する必要があります。
法人設立期は、備品の購入、個人事業者からの法人成りで棚卸資産等の個人から法人への引き継ぎ(個人から法人への売却とみなされるもの)資産がある場合は、簡易課税の適用には十分気をつけてください。(課税仕入れにあたるため、本則課税の場合、還付が受けられる場合がある。)
消費税で不明な点などがありましたら、気楽にご相談ください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
今日は、新聞記事の投稿です。
法人設立時の消費税の課税事業者に関する規定です。
資本金の額を、1,000万円以上で設立した場合、設立時より課税事業者となるため、「消費税の課税事業者の届出書」を提出しなければいけません。
簡易課税の適用を希望する法人は、「簡易課税制度選択届出書」も提出する必要があります。
法人設立期は、備品の購入、個人事業者からの法人成りで棚卸資産等の個人から法人への引き継ぎ(個人から法人への売却とみなされるもの)資産がある場合は、簡易課税の適用には十分気をつけてください。(課税仕入れにあたるため、本則課税の場合、還付が受けられる場合がある。)
消費税で不明な点などがありましたら、気楽にご相談ください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2013年07月28日
菊の花
こんばんわ!!
暑い日がつdきますね。
今、市の花火が上がっています。
自宅からだと大きいものしか見えませんが?
音は、後からきますよ。
菊の花が綺麗だっtので、投稿します。


ひまわりも一緒に載せました。
朝の散歩で太陽が見られたのでのせますね。(久しぶりです。)


夕日で無く、朝ですよ。(ちょっと暗すぎるかな?)
これからも投稿しますので、よろしく
続きを読む
暑い日がつdきますね。
今、市の花火が上がっています。
自宅からだと大きいものしか見えませんが?
音は、後からきますよ。
菊の花が綺麗だっtので、投稿します。
ひまわりも一緒に載せました。
朝の散歩で太陽が見られたのでのせますね。(久しぶりです。)
夕日で無く、朝ですよ。(ちょっと暗すぎるかな?)
これからも投稿しますので、よろしく

2013年07月24日
さんぽの日々
こんいちわ!!
朝の散歩の時は曇っていましたが、雨が降って来ました。
昨日の夜も少し降りましたが、地面が湿って良かったかも知れません。
東京や他の地区の用にゲリラ豪雨でたいへんな事になるのは困りますが。
花の写真を投稿します。
庭のきんかんの花が咲きました。

散歩の途中で綺麗だったので撮影しました。

これからも投稿しますのでよろしく
朝の散歩の時は曇っていましたが、雨が降って来ました。
昨日の夜も少し降りましたが、地面が湿って良かったかも知れません。
東京や他の地区の用にゲリラ豪雨でたいへんな事になるのは困りますが。
花の写真を投稿します。
庭のきんかんの花が咲きました。
散歩の途中で綺麗だったので撮影しました。
これからも投稿しますのでよろしく

2013年07月21日
農業所得者のための記帳(4)
こんいちわ!!
今日は、農業所得の必要経費について、掲載したいと思います。(何回かに分けて掲載しますのでよろしくお願いします。)

他の事業者と同等の経費科目がありますが、農業者向けに掲載したいと思います。
最初に「租税公課」について、説明します。
農業に掛かった税金などの金額ですが、分かりにくいので例をあげて説明します。
田や畑などの土地、農業用倉庫などの建物に掛かる固定資産税、農業用車両の自動車税、取得税、重量税などの金額です。
この他に農業用水の水利料、農協の組合費などの金額も含まれますが、これらの金額が多い時には「諸会費」の科目で経理してもかまいません。
次に「支払い手数料」について、説明します。
農協や市場へ払う出荷手数料、朝市、道の駅への出品するための手数料などです。
農協や市場への出荷手数料については、差し引いた金額を収入金額に計上し、出荷手数料を計上しない方法へ経理している方もいます。
次に「荷造運賃」について、説明します。
農産物を出荷するためのダンボール箱代、パック代、農産物を市場等へ運搬するために、運送業者へ支払った運賃などです。
続きは、次回また掲載しますのでよろしく
不明な点などがありましたら、気楽にご連絡ください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
今日は、農業所得の必要経費について、掲載したいと思います。(何回かに分けて掲載しますのでよろしくお願いします。)
他の事業者と同等の経費科目がありますが、農業者向けに掲載したいと思います。
最初に「租税公課」について、説明します。
農業に掛かった税金などの金額ですが、分かりにくいので例をあげて説明します。
田や畑などの土地、農業用倉庫などの建物に掛かる固定資産税、農業用車両の自動車税、取得税、重量税などの金額です。
この他に農業用水の水利料、農協の組合費などの金額も含まれますが、これらの金額が多い時には「諸会費」の科目で経理してもかまいません。
次に「支払い手数料」について、説明します。
農協や市場へ払う出荷手数料、朝市、道の駅への出品するための手数料などです。
農協や市場への出荷手数料については、差し引いた金額を収入金額に計上し、出荷手数料を計上しない方法へ経理している方もいます。
次に「荷造運賃」について、説明します。
農産物を出荷するためのダンボール箱代、パック代、農産物を市場等へ運搬するために、運送業者へ支払った運賃などです。
続きは、次回また掲載しますのでよろしく

不明な点などがありましたら、気楽にご連絡ください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2013年07月19日
散歩の日々 富士山が
こんにちわ!!
あついですね!
この季節は、やはり富士山が見えません?


雲に隠れたり、もやっていてうっすらとしか見えない日が多くあります。
太陽は、綺麗に出ていました。


カメラでは見れますが、人の目では?危ない
最後に白いゆりの花です。もう終りなのかな?

まわりの花は、かれはじめていました。
これからも投稿しますのでよろしく
あついですね!
この季節は、やはり富士山が見えません?
雲に隠れたり、もやっていてうっすらとしか見えない日が多くあります。
太陽は、綺麗に出ていました。
カメラでは見れますが、人の目では?危ない
最後に白いゆりの花です。もう終りなのかな?
まわりの花は、かれはじめていました。
これからも投稿しますのでよろしく

2013年07月18日
マンガキャラ辞典 - 華中華 -
こんにちわ!!
今日は久しぶりにマンガの紹介です。
「ハナチャイナ」 チャーハンを主題にしたマンガです

楊貴妃の幽霊と華ちゃんが作るいろいろなチャーハンと、商売がらみのいろいろな物語がからみあって、とても面白いマンガです。
中華料理人の見習いで、料理の修業をしている華ちゃんですが、明るく、人間味があり、読んでいて楽しくなります。
いろいろなチャーハンのレシピが出てきます。作って食べてみたくなりますよ。(自分は、料理ができないのでだめですが)
一度みなさんも読んでみてください。
これからも投稿しましのでよろしく
今日は久しぶりにマンガの紹介です。
「ハナチャイナ」 チャーハンを主題にしたマンガです
華中華 華子
楊貴妃直伝!!星の数ほどチャーハンレシピ物語
楊貴妃の幽霊と華ちゃんが作るいろいろなチャーハンと、商売がらみのいろいろな物語がからみあって、とても面白いマンガです。
中華料理人の見習いで、料理の修業をしている華ちゃんですが、明るく、人間味があり、読んでいて楽しくなります。
いろいろなチャーハンのレシピが出てきます。作って食べてみたくなりますよ。(自分は、料理ができないのでだめですが)
一度みなさんも読んでみてください。
これからも投稿しましのでよろしく

2013年07月17日
SMAP ?
おはようございます。
今日もいい天気になりそうですね!(暑いかも?)
子供のCDを整理したら珍しいものが出てきたので投稿しました。


わかりますか?
SMAPの古いディスクコンパクトです。今聴けるCDラジカセなどがないので残念ですが、メンバーが6人のものと5人のものがあります。
なつかしいいですね!最初は、6人でしたが途中から5人になってしまいました。
抜けた人は、どうしているかな?
まだレースでがんばっているかな?
これからも投稿しますのでよろしく
今日もいい天気になりそうですね!(暑いかも?)
子供のCDを整理したら珍しいものが出てきたので投稿しました。
わかりますか?
SMAPの古いディスクコンパクトです。今聴けるCDラジカセなどがないので残念ですが、メンバーが6人のものと5人のものがあります。
なつかしいいですね!最初は、6人でしたが途中から5人になってしまいました。
抜けた人は、どうしているかな?
まだレースでがんばっているかな?
これからも投稿しますのでよろしく

2013年07月15日
蝉の声
こんにちわ!!
毎日暑いですね!
土曜日あたりから、朝の散歩時に蝉の声が聞こえ始めました。
今年は遅いのかな?
これから一日中うるさい日がつづきそうです。
写真は昨日の富士山と野草の花です。




野草の名前はわかりませんが、散歩の途中に咲いていた花です。(少し勉強しないとだめかな?)
これからも、投稿しますのでよろしく
毎日暑いですね!
土曜日あたりから、朝の散歩時に蝉の声が聞こえ始めました。
今年は遅いのかな?
これから一日中うるさい日がつづきそうです。
写真は昨日の富士山と野草の花です。
野草の名前はわかりませんが、散歩の途中に咲いていた花です。(少し勉強しないとだめかな?)
これからも、投稿しますのでよろしく

2013年07月14日
農業所得者のための記帳(3)
こんばんわ!!
今日は、農業所得者の記帳について、投稿していきたいと思いますのでよろしく。

今回は農産物の棚卸高について掲載します。
一般の製造業と一緒で、年末までに作成した完成品の販売が年をまたいだ時、棚卸(在庫)として年末に計上するものです。
農業では、年末までに生産者が収穫したが販売が翌年になった場合、計上します。
例を挙げれば、ミカンのように年内収穫した物を貯蔵庫で保管し、翌年出荷する場合や、正月用などで年内に収穫するが、来年そうそう出荷するものなどが該当します。
棚卸には、農産物以外の棚卸もあります。これは一般でいう貯蔵品に当たります。
農薬や肥料などを安い時に購入し、翌年以降に繰り越す場合、買った時の単価で在庫の数量にかけ、出た金額を翌年へ繰越すものです。
次回は、農業の必要経費について、掲載しますのでよろしく
不明な点や確認したい事項が出てきましたら、気楽にご連絡ください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
今日は、農業所得者の記帳について、投稿していきたいと思いますのでよろしく。
今回は農産物の棚卸高について掲載します。
一般の製造業と一緒で、年末までに作成した完成品の販売が年をまたいだ時、棚卸(在庫)として年末に計上するものです。
農業では、年末までに生産者が収穫したが販売が翌年になった場合、計上します。
例を挙げれば、ミカンのように年内収穫した物を貯蔵庫で保管し、翌年出荷する場合や、正月用などで年内に収穫するが、来年そうそう出荷するものなどが該当します。
棚卸には、農産物以外の棚卸もあります。これは一般でいう貯蔵品に当たります。
農薬や肥料などを安い時に購入し、翌年以降に繰り越す場合、買った時の単価で在庫の数量にかけ、出た金額を翌年へ繰越すものです。
次回は、農業の必要経費について、掲載しますのでよろしく

不明な点や確認したい事項が出てきましたら、気楽にご連絡ください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2013年07月12日
ユリの花
おはようございます!!
今日も元気に朝散歩して来ました。
あついですね。水分をこまめにとらないと
ユリが綺麗だったので撮影しました。

こちらの花も綺麗なので載せました。

これからも投稿しますのでよろしく
今日も元気に朝散歩して来ました。
あついですね。水分をこまめにとらないと

ユリが綺麗だったので撮影しました。
こちらの花も綺麗なので載せました。
これからも投稿しますのでよろしく

2013年07月11日
消費税の事
こんにちわ!!
今日も暑いですね
また新聞記事ですみません。
消費税についてあれこれ出ていたので、掲載しました。

これは一定要件に当てはまる方が住宅を取得した時、26年3月31日までの契約締結などで、消費税5%で取得した方にくらべ、8%、10%で取得した方の負担増を権限するため、一定条件の方に給付措置を講じるという記事です。
申請の仕方や該当するかの証明書類など、細かい事はまだ決まっていないようです。
もう一つは、総額表示の緩和です。

これは、10月1日から施行されるようです。(28年度末までの期限付きの措置法です。)
スーパーの多くは外税か?と書かれています。
10月1日以降買い物する時には、気をつけてください。
これからも投稿しますのでよろしく
今日も暑いですね
また新聞記事ですみません。
消費税についてあれこれ出ていたので、掲載しました。
これは一定要件に当てはまる方が住宅を取得した時、26年3月31日までの契約締結などで、消費税5%で取得した方にくらべ、8%、10%で取得した方の負担増を権限するため、一定条件の方に給付措置を講じるという記事です。
申請の仕方や該当するかの証明書類など、細かい事はまだ決まっていないようです。
もう一つは、総額表示の緩和です。
これは、10月1日から施行されるようです。(28年度末までの期限付きの措置法です。)
スーパーの多くは外税か?と書かれています。
10月1日以降買い物する時には、気をつけてください。
これからも投稿しますのでよろしく

2013年07月08日
償却資産税
おはようございます。
今日は、新聞記事の投稿です。
めずらしく「地方税」の事が書かれていたました。
参考にしてください。

「償却資産税」 地方税
固定資産税に該当します。
固定資産税は、1月1日現在の土地、家屋、償却資産の所有者に対し、その固定資産の価格を基に算出される税額を、その固定資産の所在する市区町村が座税する税金です。
償却資産税は、事業の用に供している資産で、法人の減価償却資産の内訳や、個人の減価償却資産の内訳書に掲載されている償却資産を課税対象とする税金です。(自動車税又は、軽自動車税の課税対象になっているものなど、一部課税対象から除かれるものもあります。
1月1日現在で、償却資産を所有している事業者が、「償却資産申告書」を1月31日までに、市区町村に提出します。
税率は、1,4%です。
償却資産の合計額が、150万円未満の場合は、課税されません。
農業事業者の方も課税されますので、申告は忘れないよう気をつけてください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
今日は、新聞記事の投稿です。
めずらしく「地方税」の事が書かれていたました。
参考にしてください。
「償却資産税」 地方税
固定資産税に該当します。
固定資産税は、1月1日現在の土地、家屋、償却資産の所有者に対し、その固定資産の価格を基に算出される税額を、その固定資産の所在する市区町村が座税する税金です。
償却資産税は、事業の用に供している資産で、法人の減価償却資産の内訳や、個人の減価償却資産の内訳書に掲載されている償却資産を課税対象とする税金です。(自動車税又は、軽自動車税の課税対象になっているものなど、一部課税対象から除かれるものもあります。
1月1日現在で、償却資産を所有している事業者が、「償却資産申告書」を1月31日までに、市区町村に提出します。
税率は、1,4%です。
償却資産の合計額が、150万円未満の場合は、課税されません。
農業事業者の方も課税されますので、申告は忘れないよう気をつけてください。
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2013年07月07日
今日は霧(もや?)が凄いです。
こんにちわ!!
今日は、霧(もや)が凄いです。
あまり前が見えない状態です。
散歩のtp中の景色であす。
県立のプールや新東名もまわりがぼやけた感じになっています。
運転には、気をつけてくださいね!
最後に、気持ちを和ませる花の写真を一枚掲載します。
これからも投稿しますのでよろしく

2013年07月02日
農業所得者のための記帳(2)
こんにちわ!!
今日は、農業所得者の記帳について、投稿していきたいと思いますのでよろしく。

勘定科目の内、収入金額について掲載します。
収入金額は、販売金額(売上高、収入金額)、自家消費、雑収入に分かれます。(科目名は一般的に使用されている名称、申告時に使用する「収支内訳書」「農業用決算書」に使用されているもので掲載します。)
販売金額には、農産物を実際に販売した金額を計上します。具体的には、農協、市場などに出荷した金額、商店やスーパーに直接販売した金額、直売所や庭先で個人客に販売した金額が該当します。
通信販売、インターネットによる販売も含まれます。
自家消費金額には、家族で消費(食べた)者、親戚、友人などに贈答したものが該当します。
雑収入金額には、出荷奨励金、収穫共済などの共済金、収益補償の価格補てん金、オペレーターの作業受託代が該当します。
区分が不明なものなどがありましたら、気軽に相談ください。
次回は、棚卸高について掲載しますのでよろしく
永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
今日は、農業所得者の記帳について、投稿していきたいと思いますのでよろしく。
勘定科目の内、収入金額について掲載します。
収入金額は、販売金額(売上高、収入金額)、自家消費、雑収入に分かれます。(科目名は一般的に使用されている名称、申告時に使用する「収支内訳書」「農業用決算書」に使用されているもので掲載します。)
販売金額には、農産物を実際に販売した金額を計上します。具体的には、農協、市場などに出荷した金額、商店やスーパーに直接販売した金額、直売所や庭先で個人客に販売した金額が該当します。
通信販売、インターネットによる販売も含まれます。
自家消費金額には、家族で消費(食べた)者、親戚、友人などに贈答したものが該当します。
雑収入金額には、出荷奨励金、収穫共済などの共済金、収益補償の価格補てん金、オペレーターの作業受託代が該当します。
区分が不明なものなどがありましたら、気軽に相談ください。
次回は、棚卸高について掲載しますのでよろしく

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124
2013年07月01日
富士山山開き
こんにちわ!!
下の方は晴れていますが、こちらは曇りです。
富士山の山開きですが、雲で山頂の方は見えませんでした。

ちょっと残念ですね。テレビのニュースは、凄いですね。
この勢いで周辺の景気も上向きになれば?
がんばりましょう!!
散歩の途中の花も綺麗だったので、撮影しました

これからも投稿しますのでよろしく
下の方は晴れていますが、こちらは曇りです。
富士山の山開きですが、雲で山頂の方は見えませんでした。
ちょっと残念ですね。テレビのニュースは、凄いですね。
この勢いで周辺の景気も上向きになれば?
がんばりましょう!!
散歩の途中の花も綺麗だったので、撮影しました

これからも投稿しますのでよろしく
