2013年01月16日
マンガキャラ辞典他 - 茶の品種 -
こんばんわ!!
今日は、マンガではなく自分の思い出のある本を紹介します。

この本は、まだ勤めていたころ農業事業者への記帳説明会に行った時に、農協の方にアドバイスを受け、販売している場所を教えてもらい買った(自前)本です。
お茶の生葉生産者が多いので、少しは品種を知らないと、ということでしたが名前は覚えても実際にお茶畑での茶葉の判別が無理だったという、苦い経験のある本です。
マニアック(農業事業者の方ごめんなさい)な月刊「茶」に掲載された品種をまとめた本と書いてあります。
本棚の参考資料を整理していたら出てきたので、なしかしく思い掲載しました。
珍しい、面白そうな本がありましたらまた、紹介しますのでよろしくー
今日は、マンガではなく自分の思い出のある本を紹介します。
「茶の品種」
お茶の品種40種類を掲載
この本は、まだ勤めていたころ農業事業者への記帳説明会に行った時に、農協の方にアドバイスを受け、販売している場所を教えてもらい買った(自前)本です。
お茶の生葉生産者が多いので、少しは品種を知らないと、ということでしたが名前は覚えても実際にお茶畑での茶葉の判別が無理だったという、苦い経験のある本です。
マニアック(農業事業者の方ごめんなさい)な月刊「茶」に掲載された品種をまとめた本と書いてあります。
本棚の参考資料を整理していたら出てきたので、なしかしく思い掲載しました。
珍しい、面白そうな本がありましたらまた、紹介しますのでよろしくー

Posted by 永さん at 21:10│Comments(6)
この記事へのコメント
持ってます♪
Posted by 茶坊主 at 2013年01月17日 07:39
ありがとうございます。
素人には、専門過ぎました!
素人には、専門過ぎました!
Posted by 永さん
at 2013年01月17日 17:25

スイマセン持ってないです。お茶屋なのに・・・。
Posted by おみつどん
at 2013年01月17日 19:34

大分前に買った本なので、無いのかも?
現在栽培されているものは、本に掲載されている品種と
違うかもしれませんね?
これからも、よろしく!!
現在栽培されているものは、本に掲載されている品種と
違うかもしれませんね?
これからも、よろしく!!
Posted by 永さん
at 2013年01月17日 19:47

高価な物を頂いてしまい、ほんとにありがとうございました!
現在栽培している品種は古すぎる一部をのぞいて全部でてました。
今後だびたびブログで使わさせて頂きます。m(__)mカシコ!
現在栽培している品種は古すぎる一部をのぞいて全部でてました。
今後だびたびブログで使わさせて頂きます。m(__)mカシコ!
Posted by おみつどん
at 2013年01月18日 13:38

ありがとうございます。
使えない自分が持っているより、使える人が持っている方が
いいと思いますので!!
これからも、よろしくお願いします。
使えない自分が持っているより、使える人が持っている方が
いいと思いますので!!
これからも、よろしくお願いします。
Posted by 永さん
at 2013年01月18日 19:48
