相続税が変わります

永さん

2013年04月16日 10:03

おはようございます

今日も晴れて気持ちが良いです

散歩では富士山がもやっていました




歩きながらお茶の葉をみると、茶葉の新芽が日一日と伸びてきれいですね!







今日は、相続税の基礎控除の改正について少し書きます。

今回の税制改正で相続税の基礎控除が改正されました。

前々から言われていた通りの改正です。

相続人3人(配偶者+子供2人)で説明しますと、定額控除5000万円、法定相続人1人1000万円で8000万円の基礎控除額でしたが改正後は、定額控除3000万円、法定相続人1人600万円で4800万円の基礎控除額になります。4800万円超から8000万円までの方は、27年1月1日以後の相続からは、相続税が課税される事になります。

相続税の税率も改正され、最高税率が50%から55%に上がります。

自己の資産について、十分検討しなければいけない方が増えそうですね?

唯、前から言われていたので準備が必要と思った方は、もう準備しているかもわかりません。

これからも投稿しますので、よろしく

関連記事