必要経費(一般管理費) 修繕費

永さん

2013年04月15日 08:02

おはようございます。

今日も天気は良くなりそうです。気温も高く、ファンは回っていませんでした。




今日は、必要経費、修繕費について少し書きますので、よろしく!

修繕費とは、工場、事務所などの建物や、工具備品などので修繕、改良等のために支出した金額、通常の維持管理のための費用と、き損した建物などの現状回復するために要した費用で修繕費に該当する部部の費用をいいます。

建物などの補修、修繕などは、修繕費か建物として固定資産で減価償却するか、補修、修繕の内容等から判断し、区分する必要が出て来ます。

修繕等にかかった費用などが60万円以下(設備の設置、購入費用等は除く)であれば、おおむね修繕費で良いのですが、それ以上の金額の時には全額修繕費になるか、あとあとのトラブルを避けるためにも、税理士、又は税務署へ相談してください。

今はあまり無いと思うのですが、飲食店や美容院などで、定期的に3年で模様がえ等を行う場合などは、修繕費になります。

これからも投稿していきますので、よろしく


関連記事