決算に向けて必要なこと - 業種別 -

永さん

2013年02月03日 22:38

決算に向けて必要な事  その他の業種関係編






★チェックポイント★


- その他の業種に関して -


これまで6業種と全般的な決算に向けての気を付けてほしい事について載せました。

あといくつか書きたいと思ったのですが、多くなりすぎるので6業種にし、他の業種で気を付けてほしい事を少しまとめて書きたいと思いますのでよろしくー

サービス業、医業について・・・人件費について、人員、給与支払金額、福利厚生費(法定福利費含む)の内容について、確認してください。

医業・・・ほとんどの方が、税理士関与と思いますので大丈夫だと思いますが確認の意味で読んでください。窓口収入について、保険収入、自由診療収入、雑収入に分けて経理していると思いますが、保険点数等から保険の窓口収入の確認、検討をしてください。(差がある時には、原因の確認が必要な場合があります。)

現在は、医薬品を別にしたり、注文すると次の日に来るため少なくなりましたが、医薬品等の相手への預け在庫がある時に、棚卸に忘れず計上してください。

永野川ができるコト!!

主に中小企業者の方の、記帳関係の相談、作成(代行)を致します!





ご自身で整理、保存されている請求書、領収書、通帳などや、記帳されている帳簿等から総勘定元帳、財務報告、経営分析などの書類を作成し、作成した帳簿等から現状を把握し、今までの職種別の平均コスト等と比較しながら、より良いアドバイス、相談を致します。

永野川公一 税理士事務所
富士市大渕638-12
TEL:0545-35-2124


関連記事