扶養控除、配偶者控除について
こんにちわ!
今日は曇りと思っていましたが、晴れましたー
自宅付近で撮影したものです。
扶養控除、配偶者控除について
扶養控除、配偶者控除について、質問がありましたので、少し掲載したいと思います。
給与(パート、アルバイト)収入の場合、103万円以下だと所得が38万円以下となるため、
扶養控除、配偶者控除が受けられることは、前にも記載しました。
みなさんも、よく聞き知っていると思います。
では、給与以外の場合は?
合計所得金額が38万円以下であれば、受けられます。 事業者(農業含む)、不動産貸付を行っている方、個人年金などで公的年金にあたらない雑所得のある方は、収入金額から必要経費を引いた金額が
38万円以下であれば受けられます。(何種類かの所得があれば、その
合計金額が、38万円以下であれば受けられます。
所得金額の計算などで、わからない事があれば気楽に相談ください。
関連記事